よくあるご質問
北國クラウドバンキングで外貨の預入れ、引出しに限度額はありますか
外貨普通預金のお預入れ、お引出しは、1取引あたり、1通貨単位以上、10万通貨単位未満です。 外貨定期預金のお預入れ、お引出しは、1取引あたり、100通貨単位以上、10万通貨単位未満です。 詳細表示
北國クラウドバンキングでは投資信託のいつ時点の残高や取引明細が照会できますか
原則として前営業日時点の残高、取引明細の照会が可能です。照会画面上に表示されている基準日をご確認ください。基準日は、毎日(銀行休業日を除く)午前6時頃更新されます。 詳細表示
北國クラウドバンキングで納付番号や払込金額を間違って払込みしてしまいました
当行では、訂正・取消ができませんので、払込先の収納機関の窓口にご相談ください。 詳細表示
北國クラウドバンキングで外貨預金や投資信託を購入する際に、年収や保有資産などの情報が求められるのはなぜですか
平成19年9月30日の「金融商品取引法」施行にともない、投資信託のご購入をご検討いただくうえで、お客さまに合った商品をご提供するため、お客さまのご資産、投資経験、投資に関するお考え等を確認させていただいております。本内容を確認させていただくまでは、お取引が行えませんので、ご了承ください。また、確認させていただいた... 詳細表示
当行で取扱いしている株式投資信託がご購入いただけます。公社債投資信託のご購入はできません。 詳しくはファンド一覧をご覧ください。 ※株式投資信託とは、株式を組み入れることができる投資信託で、信託約款上に明記されていて一部でも株式が組み込まれる可能性があるものを指します。 ※ 投資信託の募集のお取扱い... 詳細表示
北國クラウドバンキングでお取引いただける通貨は米ドル、ユーロ、豪ドルの3通貨です。 詳細表示
北國クラウドバンキングで外貨取引における、申込キャンセル相場とは何ですか
申込キャンセル相場とは、予約扱いのお取引において、取引を自動でキャンセルすることができる相場です。 お申込時に指定いただくことができます。 詳しくはこちら 詳細表示
インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)で、暗号資産交換業者宛ての振込を行う際に、依頼人名の変更制限がされるのはなぜですか
フィッシングによる不正送金や特殊詐欺の被害金が暗号資産交換業者の口座に送金される事例が増加しているため、インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)では、お客さま保護および不正送金被害防止の観点から一部振込制限を行っております。 詳細表示
北國クラウドバンキングで振込・振替予約をしたところ、資金不足のため振込(振替)がされませんでした
もう一度お手続きをしてください。 お振込み(お振替え)のご指定日に資金を入金しても手続きはされません。資金は前日までにお引出し口座にご用意ください。 詳細表示
窓口で取引した投資信託も北國クラウドバンキングで残高や明細が確認できますか
投資信託「取引明細照会」画面にて、照会日より過去36ヵ月分の取引明細をご照会いただけます。 詳細表示
146件中 1 - 10 件を表示