よくあるご質問
平成19年9月30日の「金融商品取引法」施行にともない、投資信託のご購入をご検討いただくうえで、お客さまに合った商品をご提供するため、お客さまの運用方針・目的、ご投資経験、資金使途等を確認させていただいております。確認させていただいた結果によっては、インターネットバンキングでのご購入のお申込みを受付できません。窓... 詳細表示
北國クラウドバンキングで定期預金の「お引出し」を選択しても、預入してある定期預金明細が表示されません
「お引出し」メニューで表示される定期預金明細は、本サービスでお引出し可能な定期預金のみです。定期預金の明細一覧は、「定期預金残高・明細照会」メニューをご利用ください。 詳細表示
北國クラウドバンキングで外貨普通預金、外貨定期預金の口座開設はできますか
北國クラウドバンキングで外貨普通預金口座、外貨定期預金口座を開設いただけます。北國クラウドバンキングの「口座開設」メニューよりお申込ください。口座開設日はお申込日の翌営業日昼頃となります。 詳細表示
預入日(作成日)の当行所定の利率(年利)を適用させていただきます。 詳細表示
北國クラウドバンキングで「振込先口座が違う」などの理由で相手先に振込みにならなかった場合はどうなりますか
お振込みの受付完了後、振込内容に誤りがあるまたは振込先口座が解約しているなどの理由で、先方銀行などで処理されなかった場合は、振込資金をお引出し口座へ返却させていただきます。 振込手数料は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
手数料を差し引いて振込むことが可能です。画面上の「振込金額」欄に合計金額を入力し、「手数料を差し引いて振り込む」欄にチェックを入れていただくと差引後のお振込金額が自動計算されます。 詳細表示
インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)で、暗号資産交換業者宛ての振込を行う際に、依頼人名の変更制限がされるのはなぜですか
フィッシングによる不正送金や特殊詐欺の被害金が暗号資産交換業者の口座に送金される事例が増加しているため、インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)では、お客さま保護および不正送金被害防止の観点から一部振込制限を行っております。 詳細表示
北國クラウドバンキングで積立定期を一部引出しする場合、解約明細は指定できますか
積立定期預金の一部引出しは、解約明細を指定できません。 引出したい金額に達するまで、最後に預けた明細から順番に解約し、残ったお金を積立定期口座にお戻しします。 詳細表示
北國クラウドバンキングで振込・振替予約をしたところ、資金不足のため振込(振替)がされませんでした
もう一度お手続きをしてください。 お振込み(お振替え)のご指定日に資金を入金しても手続きはされません。資金は前日までにお引出し口座にご用意ください。 詳細表示
北國クラウドバンキングで外貨預金取引を行うには何か手続きが必要ですか
北國クラウドバンキングで外貨預金取引を行うには、事前に外貨預金口座をサービス利用口座としてご登録いただく必要があります。 <外貨預金口座をお持ちのお客さま> 北國クラウドバンキングの「マイページ」より、サービス利用口座の追加登録をお願いいたします。ログインはこちら <外貨預金口座をお持ちでな... 詳細表示
147件中 51 - 60 件を表示