よくあるご質問
法人キャッシュカードで手数料無料で使える提携ATMは以下です。 ご利用について詳しくはこちら ・北國銀行ATM ・イーネット共同ATM ・全国の地方銀行ATM(富山第一銀行や福邦銀行等の第二地方銀行は除く) ・ゆうちょ銀行ATM ・イーネットATM(ファミリーマートなど) ・ローソン銀行ATM ・... 詳細表示
北國銀行のキャッシュカードはICカード非対応のATMでも使えますか
使えます。 北國銀行のキャッシュカード(北國Visaデビット一体型カード、北國マルチワンカード一体型を含む)は、これまで通り磁気ストライプも搭載していますので提携他行やコンビニなどICカード非対応のATMでも利用できます。 詳細表示
法人で普通預金口座がありますが、新たにキャッシュカードを作成する場合の手続きを教えてください
法人の普通預金口座にキャッシュカードを作成する場合は、お近くの北國銀行本支店窓口へお越しいただき、お手続きをお願いいたします。 お取引店でなくてもお手続きいただけます。 <ご来店の際のお持ち物> ・来店者さまの本人確認資料 ・届出印 ・通帳 ※キャッシュカードは届出の住所宛に簡易書留郵便で送付... 詳細表示
ご本人さまのご来店をお願いします。 ※未成年のお子さまの口座は、親権者さまのご来店で受付可能(郵送対応のみ)です。 詳細表示
北國銀行のATMで他の金融機関のキャッシュカードを利用できますか
大半の金融機関のカードが利用できますが、一部のネット系金融機関などのカードは利用できません。 詳しくは取引金融機関にお問い合わせください。 ※北國銀行ATM”ホックタッチ”では他行キャッシュカードは利用できません ご利用時間・手数料はこちら 詳細表示
1つの口座に対し、キャッシュカードの発行は本人カード1枚、代理人カード1枚となっております。 詳細表示
北國銀行ATM(“ホックタッチ”を除く)で変更できます。 キャッシュカードの暗証番号が不明な場合はこちらをご覧ください。 詳細表示
ATMにキャッシュカードを挿入後すぐに返却される場合、カードの磁気が読み取れなくなっています。 お手数ですが、再発行のお手続きをお願いします。 ICキャッシュカードの場合はこちら 北國Visaデビットカード一体型の場合はこちら 北國マルチワンカード一体型の場合はこちら 詳細表示
代理人カードのお申込みは、お近くの北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 以下をお持ちのうえ、預金者ご本人さまがご来店ください。 ・本人確認資料(印鑑レス口座の場合は顔写真付き) ・届出印(印鑑レス口座の場合は不要) ・口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど) ※2週間ほどで預金者届出住所に郵... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口に預金者ご本人さまがご来店ください。 <持ち物> ・本人確認書類(印鑑レス口座の場合は顔写真付き) ・通帳 ・届出印(顔写真なし本人確認書類の場合。印鑑レス口座の場合は不要) ※顔写真付きの本人確認書類をお持ちいただければ、その場で新しいカードをお渡しできます(法人キャッシュカ... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示