よくあるご質問
北國クラウドバンキングでの振込時に依頼人名は何文字まで入力できますか
北國クラウドバンキングで振込依頼人名は48文字まで入力可能です。(全角カナ、全角英字(大文字)、全角数字のみ入力可能です。) 濁点、半濁点は1文字とカウントします。 詳細表示
北國クラウドバンキングで依頼人名の前(または後)に番号や記号を付けて振込できますか
振込依頼人名の前(または後)に依頼人番号や記号を入力可能です。「依頼人名」の欄に、依頼人名と合わせて48文字以内で入力してください。 入力できる文字は全角カナ・英数大文字(0~9、A~Z)となります。 詳細表示
北國クラウドバンキングで振替(口座間の資金移動)がしたいです
事前に振替先口座をサービス利用口座として登録する必要があります。詳しくはこちら 以下よりお手続きください。 メニュー>振込・振替>お振替>引出口座の確認>振替先口座の選択>振替金額・振替日の指定 詳細表示
北國クラウドバンキングに登録している口座に振込や入金があった場合、何か通知は来ますか
現状、北國クラウドバンキングには通知の機能はありません。 恐れ入りますが、ご自身でログインいただきご確認をお願いいたします。 なお、かんたん家計簿であれば、口座の入出金をメールでお知らせいたします。 お申込みは北國クラウドバンキングにログイン後、トップ画面「かんたん家計簿」よりお手続きください。 ※メール... 詳細表示
北國クラウドバンキングで振込先を事前に登録することはできますか
振込先を事前に登録することはできません。 一度振込みを行った先は、振込先情報(金融機関名、支店名、科目、口座番号)が「振込履歴」として残ります。 「かんたん振込帳」に登録すると、次回以降の振込みの入力を省略することができます。 詳しくはこちら 詳細表示
手数料を差し引いて振込むことが可能です。画面上の「振込金額」欄に合計金額を入力し、「手数料を差し引いて振り込む」欄にチェックを入れていただくと差引後のお振込金額が自動計算されます。 詳細表示
北國クラウドバンキングで振込する際に、受取人名の入力が必要となるのはどのような場合ですか
以下①~④のケースが考えられます。 ①先方の金融機関が口座名義を開示していない場合 ②先方の金融機関が口座名義を開示していない時間帯の場合 ③受取人名の開示を拒否している口座の場合 ④振込画面で振込を行わず、何度も口座確認のみ行った場合 ※振込の口座確認機能が利用できなくなります。詳しくはこちら ... 詳細表示
お振替の限度額はございません。 詳細表示
北國クラウドバンキングで振込・振替の予約は何日先まで指定できますか
依頼日の翌営業日以降7営業日後までの営業日を指定することができます。 ※土日祝は指定できません。当日扱いは可能です。詳しくはこちら 詳細表示
HOKKOKU LIFE+に加入していますが、クラウドバンキングからの他金融機関あての振込手数料があと何回無料か確認したいです
北國クラウドバンキングのお振込画面にて、残りの無料回数をご確認いただけます。 詳細表示
39件中 21 - 30 件を表示