よくあるご質問
北國デジタルバンキングで取引を作成しましたが、承認方法がわかりません。どこから進めばいいですか
メニューの「承認>承認・差戻し」から、承認したいお取引を選択してお手続きください。 操作マニュアルはこちら 詳細表示
北國ウェブ・アクセスの取引履歴は北國デジタルバンキングで確認できますか
北國ウェブ・アクセスの取引状況照会(取引履歴)は北國デジタルバンキングで確認できません。 北國ウェブ・アクセスで操作されたお取引結果等については、北國ウェブ・アクセス画面でご確認ください。 詳細表示
「設定」>「契約者管理」から各サービスの限度額を確認できます。 ※限度額は、管理者・利用者ともに確認できます 詳細表示
北國デジタルバンキングの認証アプリについて、1台のスマートフォン端末で複数の契約者を登録して利用できますか
1台のスマートフォン端末で複数の契約者を登録して利用することは可能です。 また、登録できる利用者数に制限はありません。 詳細表示
北國デジタルバンキングではなぜスマホ認証を承認方法として推奨するのですか
スマートフォンとパソコンの2つを利用する2経路認証により、セキュリティを向上させることができるため、スマホ認証の利用を推奨しています。 詳しくはこちら 詳細表示
北國デジタルバンキングを利用するには、改めて申込が必要ですか
現在北國ウェブ・アクセスをご利用の場合、申込不要です。 はじめて北國デジタルバンキングにログインする際には、北國ウェブ・アクセスのご利用カード、2024年3月末時点での北國ウェブ・アクセスのログオンパスワードを使用します。 詳細表示
北國デジタルバンキング当座貸越で間違った金額で借入してしまいました。変更/取り消しはできますか
変更や取り消しはできません。当日にご返済いただければ実質利息負担はございませんので、ご返済のお取引を行ってください。 借入日翌日以降にご返済いただいた場合は、借入した日数分の利息が発生します。 詳細表示
北國デジタルバンキングの「取消」と「差戻し」は何が違いますか
<取消操作> 取扱状況が「取消」に変更されると、その取引は何もお手続きできなくなります。 <差戻し操作> 取扱状況が「作成中」に変更され、「一時保存の編集」から再度編集ができます。 ※入力中のデータはそのまま保存されており、当初データ作成者以外の利用者(作成権限と口座権限が付与された利用者)でも編集ができ... 詳細表示
北國デジタルバンキングを利用していますが、口座番号を証明するものを提出したいです
北國デジタルバンキングの管理者にて以下の手順で「口座番号のお知らせ」を印刷できます。 設定>利用口座管理>PDF印刷 詳細表示
北國デジタルバンキングの「同一利用者による作成・承認の抑止機能」とは何ですか
取引作成者ご自身での承認を禁止する機能です。 管理者や承認権限のある一般利用者が単独で取引を完結することを抑止でき、内部統制強化につなげることができます。 ※この設定を行うと、すべてのサービスで同一利用者による作成・承認が抑止されます 管理者のみ、以下の手順で設定ができます。 設定 > 契約者管理 >... 詳細表示
116件中 51 - 60 件を表示