よくあるご質問
入金手続き日から2営業日後の13:30以降に引出しできます。 ※小切手左上に表示の支払銀行・支店と、入金手続きをする銀行・支店が同一の場合は、通帳へ入金手続き後すぐ引出しできます。詳しくはこちら 詳細表示
債務者(代金を支払う)側ではなく債権者(代金を受取る)側が、でんさいを発生させる請求方式です。 債権者が債権者請求を行うと、債務者へ「承諾依頼通知」が送信されます。 承諾依頼通知日以降、記録予定日の5営業日後(記録予定日当日含む)までの間に相手方からの承諾回答が必要となります。 否認された場合または上記期間... 詳細表示
小切手、本人確認書類、入金する通帳をお持ちの上、お近くの北國銀行本支店窓口へお越しください。 小切手の内容について、あらかじめ以下をご確認ください。 ・金額表記に誤りがないか ・金額が手書きの場合は漢数字で記載してあるか ・振出日や振出人の記載はあるか ・振出人の押印はあるか など ※入金手続き後、お... 詳細表示
指定するドメインはサービスごとに異なります。 ①北國Visaデビットカードの利用通知メール ②北國Visaデビットカードのワンタイムパスワード通知メール ③北國デビットアプリの確認コード ④北國クラウドバンキング ⑤北國まるごと窓口ナビ ⑥北國おまかせNavi ⑦北國デジタルバンキング ⑧北國Vi... 詳細表示
e-Taxのダイレクト方式で国税を納付したいのですが、口座振替の手続き方法を教えてください
ダイレクト納付をご利用になる日の約1ヶ月前までに、北國銀行または納税地を所轄する税務署へ「国税ダイレクト方式電子納税依頼書兼国税ダイレクト方式電子納税届出書」を提出してください。 用紙の印刷や手続きの詳細に関しては国税庁ホームページ「ダイレクト納付の手続き」をご覧ください。 詳細表示
<債務者請求の場合> 【予約扱い】 債務者・債権者ともに、振出日(電子記録予定年月日)の前日15時まで、取消操作ができます。 【当日扱い】 債務者からの取消はできません。 債権者から振出日(電子記録年月日)当日を含む5営業日以内かつ支払期日の3営業日前までに、取消請求を行う必要があります。 なお、振出... 詳細表示
小切手左上に表示の支払銀行・支店にてお手続きください。 ※線引きの表示がある小切手は、一旦口座への入金が必要です。線引きについてはこちら 詳細表示
お客さまとお取引先とで請求を管理するための任意入力欄です。 注文書番号や、請求書番号の入力が可能です。 入力は、半角英数字40桁、英字については大文字のみ入力が可能です。 記号については、. ( ) -の4種類のみ入力が可能です。 詳細表示
でんさいの振出日(電子記録年月日)は何日先まで入力できますか
振出日(電子記録年月日)は、当日から1ヶ月先まで指定が可能です。 未来日付を入力した場合は「予約請求」となり、入力した日付が発生日となります。 なお、振出日(電子記録年月日)が当日の場合、15時までに承認者の承認登録が必要です。 詳細表示
でんさいを受け取った債権者が、受け取ったでんさいを譲渡できないよう、債務者請求する債務者が行う制限です。 「無」を選択すると、債権者は受け取ったでんさいを譲渡することができます。 「有」を選択すると、債権者は金融機関へのみ譲渡できます。 譲渡制限を「有」にすることで、受け取った債権者はそのまま決済を待つか、... 詳細表示
259件中 1 - 10 件を表示