よくあるご質問
北國Visaデビットカードのポイントはどのように付与されますか
ご利用の金額に対し以下の割合でポイントが付与されます。 クラシックカード:200円ごとに1ポイント(0.5%) ゴールドカード:100円ごとに1ポイント(1.0%) クラシックカードは200円未満、ゴールドカードは100円未満の端数は切り捨てです。 ETCカードのご利用や月額料金の支払い、当行加盟店以... 詳細表示
有効期限が更新された北國Visaデビットカードが届いた後にすることは何ですか
・更新前のカードのICチップ・磁気をハサミで裁断し、破棄してください。 ・新しいカードの裏面にカード名義ご本人さまがサインをしてください。 ・公共料金やインターネットショッピングサイトなどに登録しているカード情報を更新してください。 ※カード番号は変わりませんが、有効期限とセキュリティコード(カード裏面の3... 詳細表示
北國Visaデビットカードを不正利用された場合、補償はありますか
偽造・盗難カードなどが第三者によって不正利用された場合、北國銀行が連絡を受けた日から60日前まで遡り、その日以降に発生した損害について補償します。 ※お客さまの故意または過失に起因する被害等、補償できない場合があります。 詳細表示
主な特典は以下の通りです。 ①Visaデビットポイント加算率が1%付与(クラシックの2倍) ②海外旅行傷害保険付帯(※カード決済条件有) ③海外緊急カードの再発行手数料が無料(クラシックの場合、発行手数料11,000円(税込)) マルチワンカードゴールドランクの特典を知りたい 詳細表示
北國デビットアプリ・会員さま向けウェブサービスの明細で「未確定」とはどのような状態ですか
ご利用店からお取引のデータが届き、お客さまの口座からご利用代金を引き落としした直後の状態です。 北國Visaデビットカードの性質上、数日~2週間ほどで確定のデータが届き、ステータスが「未確定」から「確定」に変わります。 ※ご状況によっては、別途入出金が発生することがございます。 こちらを参照ください。 詳細表示
会員さま向けウェブサービスとは北國Visaデビットカードや北國Visaビジネスデビットカードのご利用明細の確認、メールアドレスなど各種設定の登録・変更ができるインターネットサービスです。 北國Visaデビットカード会員さまが利用できます。 ログインはこちら(個人のお客さま・法人のお客さま) ご登録方法はこち... 詳細表示
会員さま向けウェブサービスで一時的に北國Visaデビットカードの利用を停止したが、利用を再開したい
会員さま向けウェブサービスで利用停止の解除後に再開できます。 ログイン>各種設定>一時利用停止・解除>解除 ログイン画面はこちら(個人のお客さま・法人のお客さま) ※カード紛失の届出をされた場合は再発行が必要です。 詳しくはこちら 詳細表示
北國Visaデビットカードのショッピング(店頭)での使い方を教えてください
《STEP1》 お買い物の際にカードを提示し、「VISAカードで」と伝える ※お支払回数を聞かれた場合は、「1回で」と伝えてください。 ※「デビットカードで」と伝えると、J-Debitと誤認され、利用できない場合があります。 《STEP2》 ・タッチ決済をする ※10,000円以上の決済の場合は別途サ... 詳細表示
北國Visaデビットカードポイント付与の対象外となる取引はありますか
2023年11月15日以降に確定したAFT(※)と呼ばれるお取引はポイント付与の対象外となります。 <AFT取引が行われている加盟店の例>(2023年10月末基準) ・REVOLUT ・GRABTAXI ※今後増える可能性があります。 (※)AFT(Account Funding Trans... 詳細表示
Visaデビットカードの「タッチ決済」利用方法を教えてください
①タッチ決済対応マークのある、国内および海外のVisa加盟店で利用できます。 ②お支払いの際に「Visaのタッチ決済で」とお伝えのうえ、カードをリーダー(読み取り機)にタッチしてください。 ③タッチしたらお支払いは完了です。 ※決済金額が1万円以上の場合はサインが必要です 詳細表示
117件中 41 - 50 件を表示